診療時間

診療時間 | 月・水 | 火・金 | 土 |
---|---|---|---|
午前 | 9:30 - 13:00 | 9:30 - 13:00 | 9:30 - 14:00 |
午後 | 14:00 - 17:30 | 16:30 - 20:00 | - |
- ※休診日:木・日・祝
- ※受付は30分前で終了
当院は基本的に予約制となっております。
アプリ、WEB、電話等で予約の上、ご来院ください。
検査、処置が必要な患者さんが多い場合には、
予約時間がずれることがあります。予めご了承ください。
- 急を要する症状(出血が多い、痛みが強い、痒みがひどいなど)や薬の処方切れの場合でネットで予約が入らない場合には、電話連絡後に来院してください。
診察までの流れ
検査項目の説明
院長が問診内容を確認した後、必要な診察や検査項目の説明をします。
診察・検査
説明の内容に同意をいただきましたら、診察・検査を行います。
診察・検査の結果の説明
院長が結果の説明を行います。
その後、必要な医学処置やお薬などの治療方法を提案します。
- 時間を要する検査の場合、後日結果説明の為再受診が必要です。
医学処置・薬の処方
ここで特に処置がない場合はそのまま会計となります。
会計・次回ご予約
診療内容によって2回目以降はオンライン診療のご利用も可能です。
初診の患者様へ
当院は予約制になります。
- 保険証
-
できるだけ保険証をご持参ください。
- ご相談の内容によっては健康保険が使えない場合もありますが、思わぬことに保険が適応されることもあります。
例えば 避妊目的のピルの処方や月経日を調整することの相談は健康保険の適応にはなりません。
一方で、婦人科ドック目的で受診されても、症状があり病気が疑われた場合は健康保険の適応になる場合もあります。
- ご相談の内容によっては健康保険が使えない場合もありますが、思わぬことに保険が適応されることもあります。
- 問診票
-
初診の患者様はご予約後、スマートフォンにてWEB問診票をご記入ください。
ご来院前にあらかじめ問診票をご記入頂きますと待ち時間の短縮にもなりますのでご協力をお願いいたします。
※スマートフォンをお持ちでない方でも、ダウンロード後印刷してご使用いただける問診票をご用意してますので、ご記入の上ご来院時にお持ちください。- 2ページございます。両面印刷1枚、もしくは片面印刷2枚に印刷してご使用ください。
- パソコンでPDFファイルをご覧になるにはAdobe Readerが必要です。お持ちでない方はインストールをしてご利用ください。
- 基礎体温表
- 基礎体温を測っておられる場合はご持参ください。
- 当院では妊娠されている方の診療を十分にできる体制は整っていません。そのため、妊娠されていると診断した方は、他施設を紹介させていただきますことをご了解ください。
- 内診をご希望されない方はその旨をお伝え下さい。ただし診療内容により必要時には行うことはご了承ください。
診療科目

婦人科
生理痛がひどい、痒みが気になる、不正出血がある、妊娠しづらい、性感染症が心配、避妊をしっかり考えたいなど、女性特有の悩みをなんでもご相談ください。

女性内科
女性は閉経が近づくと様々な不調がでてきやすくなります。また閉経後は高血圧症、高脂血症、骨粗鬆症などのリスクが急に上がってきます。病気が明らかになる前に、自分の体調の変化に気づくことができるようにサポートしていきます。

その他・検診
子宮頸がん検診、子宮頚がん二次検査、子宮体癌の検査や卵巣が腫れていないかどうかチェックを行っています。子宮頸がんワクチン、麻疹風疹ワクチン、インフルエンザワクチンなどの予防接種も行っています。

診療時間 | 月・水 | 火・金 | 土 |
---|---|---|---|
午前 | 9:30 - 13:00 | 9:30 - 13:00 | 9:30 - 14:00 |
午後 | 14:00 - 17:30 | 16:30 - 20:00 | - |
- ※休診日:木・日・祝
- ※受付は30分前で終了
〒811-4233
福岡県遠賀郡岡垣町野間2丁目16番6号